April 11th, 2009

草月「家元講習会2009・春」での講演

column

私の講演前に迎え花を生ける勅使河原 茜 家元
勅使河原 茜 家元が生けた花々の前で講演をする
講演を聞いて下さった家元講習会参加者の皆様
家元講習会終了後に茜家元とともに記念撮影。我々には強い絆がある!

 

草月家元 勅使河原茜氏とは感慨深い友情がある。
先代家元 勅使河原宏氏と父十代長左衛門は東京芸術大学で共に学び、互いが芸術家として友情をもって生涯を過ごした。
残念なことに勅使河原宏家元は亡くなられてしまったのだが、今、後継を娘である茜氏が家元として新しい草月を牽引している。
父親同士の縁で結ばれた茜家元と私は特別な絆があるのかもしれない。
そしてそのような彼女をとても敬愛し友情を感じている。

 

東京赤坂、草月会館での「家元講習会2009・春」に招かれた。
茜家元は私の講演直前に、ステージ上において草月会館に所蔵されている父の作品2点にデモンストレーションを行った。
そして同じく所蔵されている私の作品に「迎え花」として生けて頂いた。

 

何と光栄なことだろう!品格をもった花々の前で講演!!!
そして、草月を学ぶ年齢を問わない参加者の熱い視線は、私の講演だけではなく総てのカリキュラムに注がれていた。
そのなかで最高の華の迎えをして頂いた茜家元に深く感謝を申し上げたいと思う。

 

茜家元とは深い絆があることをあらためて感じた時間だった。

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。