January 10th, 2010

金沢版クラフトツーリズム

Kanazawa Crafts Tourism

column

金沢版クラフトツーリズム/Kanazawa Crafts Tourism
アメリカ、中国、韓国などの外国からの参加者と英語が堪能なボランティアガイドの方々に工芸の解説をさせていただいた

 

金沢市観光行政に深く関わらせていただいている私は、プロデューサーなどとして数々のイベントに参画している。
金沢市は昨年10月に初めて金沢版クラフトツーリズムを実施した。
金沢世界工芸都市会議、金沢創造都市会議のために招かれたフランス、ベルギー、アメリカ、中国、韓国、台湾など
多彩な講師のためにクラフトに視点をおいたツアーを企画した。
その際は、私の工房で制作、窯などを公開し、大樋美術館見学、芳土庵において茶道を体験するという協力をさせていただいた。

 

今回は観光庁より金沢市がビジットジャパンキャンペーン重点地区として選定されたことで、
外国人を対象とした冬の「クラフト•ツーリズム」として取り組んだものである。
インターネットで告知されて、アメリカ、中国、オーストラリア、韓国などからの参加者が集まり、
大樋美術館で金沢の工芸、芳土庵で茶道などを英語で解説させていただいた。

The United States,China,and Korea people participated for this tour and English speaker volunteer guide
were together. I talked about Kanazawa Crafts by my English explanation.

 

I am deeply related to the administration of sightseeing in the Kanazawa city.
The Kanazawa city executed the kanazawa craft tourism for the first time last October.
The tour was created for special guests for crafts in Kanazawa.
Kanazawa world craft city conference and the Kanazawa creative city conference were held in Kanazawa on last October.
Variegated lecturer were invited such as France, Belgium, the United States, China, South Korea, and Taiwan.
We planned for special crafts tour for these people.. In that case,
I was going to cooperate of making tea bowl and showing firing in my studio.and experienced the tea ceremony in Ohi Museum.

 

Kanazawa city to have been selected as a visit Japan campaign emphasis district by the sightseeing agency,
and to have worked as “Craft tourism” of winter intended for the foreigner.
It was going to be notified on the Internet, to gather by the participant such as the United States, China, Australia,
and South Korea, and to explain the tea ceremony etc. in English.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。