November 1st, 2011

金沢レディースベンチャーズクラブ フォーラム

Panel Discussion with KOSHINO JUNKO

column

控室でのコシノジュンコ氏,金沢市長 山野之義氏、
挨拶をする石川県知事 谷本正憲氏
左から浅野邦子氏、秋元雄史氏、コシノジュンコ氏、年雄、毎田健治氏

 

ファションデザイナーのコシノジュンコさんとともに、金沢でのパネルディスカションに参加した。
姉のコシノヒロコさんと共に旧知の間柄だ。
主催は金沢レディースベンチャークラブで、他のパネラーは金沢21世紀美術館館長 秋元雄史氏、加賀友禅作家 毎田健治氏、
コーディネーターは会長の浅野邦子氏が務めた。
ほとんどが女性での350名を超える参加者、あまり経験のない光景でもあった。

 

内容は、金沢の工芸をいかに世界へ発信できるか!
イタリア ベニスと姉妹締結をしてはどうか!(コシノジュンコ氏)
東京からの新幹線開業まで後3年、いかに金沢が独自の発展を遂げていけるのか、大切な時期にきている。

with mayor of Kanazawa Yamano Yukiyoshi
Opening speach by Ishikawa Prefecture Governor Tanimoto Masanori
from left Asano Kuniko,Mr Akimoto Yuji.myself, Maida Kenji

 

I participated in panel discussion with Fashion Designer Koshino Junko in Kanazawa.
It is the relationship of the old friend with Hiroko Koshino of the older sister also.
As for the other panelists, Kuniko Asano of the chairperson, Kanazawa 21st Museum
director Akimoto Yuji, Kimono maker Kenji Maida.
Most were the participant more than 350 in women,
I never have this kind of experience.

 

How can the contents send craft arts of Kanazawa to the world?
It may be good idea about Venice Italy and kanazawa can be sisters?
I come at important time how Kanazawa can accomplish original development
from Tokyo to the Shinkansen opening of business for back three years.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。