August 7th, 2011

鹿児島での講演

Lecture at Kagoshima

column

2011/08/06 12:40 初めて乗った九州新幹線「さくら」
2011/08/06 21:00 裏千家鹿児島支部役員の皆様との懇親会 於鹿児島城山観光ホテル
2011/08/07 講演於 鹿児島県民交流センター
2011/08/07 講演での参加者のみなさん於 鹿児島県民交流センター

 

8月6日 小松空港から福岡へ飛ぶ。博多へ移動して、九州新幹線で鹿児島中央駅に到着した。
私の講演を企画してくれた裏千家鹿児島支部青年部部長 堤昭子さん、上村浩一郎さんが出迎えてくれた。
そして、昔から私の大応援団である、岩崎産業会長夫人 岩崎泰代さんと早々に再会させていただいた。
(順序を間違えたら大変!それくらいのスーパーパワーの持ち主!)
そして、裏千家支部役員の方々に、歓迎会を催していただいた。

 

8月7日 鹿児島県民交流会館で「危機だから支えてくれる文化」と題した講演を行った。
日本風水とともに、私が学んできた「古神道」や「工芸」などの話しをさせて頂いた。
参加者300名への2時間の講演だったのだが、五行についての質問もあり、熱心に聞いていただき有り難かった。

 

土曜の夜、鹿児島の代表する天文館にも仲間と出向いたのだが、別次元の賑わいがあった。
九州新幹線では鹿児島は始発駅であり、終着駅だ。賑わいのひとつの理由なのかもしれない。
2年後に北陸新幹線が開通の見込みであるのだが、金沢も同じ環境にあるのかもしれない。
私は行政との関わりのなかで、いくつかの委員を務めているのだが、
開業にむけて鹿児島の人々の生き様を学ばなければならないかもしれない。

 

今は鹿児島から羽田への飛行機内で、このブログを書いている。
講演会を発案してくれた堤さん。ありがとうございました。そして、鹿児島の仲間の熱いもてなしに感激でした。

 

明日から北京に移動。そして景徳鎮で制作をする予定だ。

It was first time to use Kyusyu Shinkansen from Hakata to Kagosima.[Sakura]
Reception with board member of Urasenke Kagoshima Branch at Kagoshima Shiroyama Hotel
Lecture at Kagoshima Prefecture Hall
Lecture at Kagoshima Prefecture Hall with audience

 

I fly from Komatsu Airport to Fukuoka on August 6.
I moved to Hakata Station and arrived at Chuo, Kagoshima Station by the Kyushu Shinkansen.
I met with Director at Urasenke Kagoshima Branch youth group Tsutsumi Akiko, Uemura Koichiro at the station..
And I met Mrs. Iwasaki who was my large cheering parson again hurriedly from old days.
(if I get a wrong order,it will be in trouble!)
she has that kind of the superpower!
And Urasenke branch office officers had me hold a reception.

 

I had a lecture titled “the culture that I supported because it was a crisis” to 300 people in Kagoshima citizen
of the prefecture Hall on August 7.
With divination for selecting an idea of Japan feng shui, I talked about “Old Shinto” and “crafts” which I learned.
It was a 2-hour lecture, but I had good questions from audience.
On the night of Saturday, I went to Tenmonkan, Kagoshima with a friend,
but there was the turnout of the other dimension.
Kagoshima is the starting station by the Kyushu Shinkansen, and it is the terminal.
It may be one of the reason of the turnout

 

In airplanes from Kagoshima to Haneda, I am writing this blog now.
Tsutsumi who suggested a lecture. Thank you.
And it was emotion for the hot service of the friend of Kagoshima.
I move to Beijing from tomorrow.
And I am going to make work in Jingde Town.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。