玉川学園同窓会 第26回石川支部総会が金沢都ホテルで開かれた。年一度の集まりに能登や南加賀などからも集まった。
NHK金沢放送局•片山千恵子アナウンサーとともに。
彼女は最も注目されている女性アナウンサーで2003年に玉川学園高等部を卒業している。
私は金沢市立兼六中学を卒業して高等部、大学と7年間にわたり玉川学園に通った。
高等部時代、英語教育に重点をおいた教育は帰国子女が多くいたこともあって、私は英語力をつけることができた。
また、あまりいい学生ではなかったと思うが、教師と学生、親と子供、先輩後輩などの儒教的な関係を学ぶこともできた。
誰も信じないだろうが、中学3年の時に進路や人生に悩みノイローゼのようになったことがある。
その時の担任は玉川学園を進めてくれた。冬、見学を兼ねて玉川の丘に願書を取りにいった際、着物姿の老人と偶然にすれ違った。
「お国はどこ?」聞かれた私は、驚きのあまり「日本です」と答えた。そして老人は「親父は一本取られたな!」そう言って、
握手をしてくれた。温かなふっくらとした手の感触だった。直後に判ったのだが、その老人は創設者の小原国芳先生だった。
そして私は玉川学園にお世話になることになった。
以来、あの手の感触を忘れたことがない。7年間、何度も挫折しそうになったが立ち直れたのは、あの瞬間があったからに違いない。
玉川の丘には、私の「記憶」が多く残っている。今でもそこに昔の自分がいるような、不思議な感覚なのだ。
そのような気持を同窓生皆が共有しているのが玉川学園だ。
ひさしぶりに出席した同窓会は、現在、NHK金沢放送局で勤務する全国から注目されている
新人アナウンサー•片山千恵子さん(2003年高等部卒)の講演もあって大変な盛り上がりであった。
Tamagawa institution alumni association Ishikawa branch general meeting.
Ishikawa Prefecture is very wide and some people came from Noto which is 2 hours drive.
NHK Announcer Katayama Chieko is just working at Kanazawa Office.
She graduated Tamagawa High School (2003)
She is one of well known announcer in Japan NHK, because she has showed very talent for her activities.