November 7th, 2009

友人 河内誠夫妻の長男の披露宴

wedding party for my friends’ son at Kyoto

column

裏千家家元夫人 千容子氏様、前原誠司 国土交通大臣、塚本能交 ワコール社長などの出席などで多彩な顔ぶれの披露宴となった。
於 京都オークラホテル。
長男 優太朗君が結婚する日を迎えた河内 誠、博子 夫妻。
多くの出席者の中でのスピーチは緊張だった。
片岡鶴太郎氏とともに。

 

河内 誠氏と私は古くからの仲間で、とても気が合う関係だ。
燦々会(昭和33年生の会)でも設立当初からの会員同士、夫人の博子さんも同年で、
御実家は古美術商を営み我家とも長く親しい間柄だ。
その夫妻の長男、優太朗君が結婚することになった。半年ほど前、河内夫妻から電話があった。
「大樋、うちの長男が結婚するねん。出席してや!そいでな、引き出物なんやけど、
燦々会の3人の陶芸家で作品を一つのセットにできへん?」
京都弁しか話さない(話せない)誠氏の要望だった。
同じ年の仲間の子息が結婚するは初めてだ。京都•近藤高弘、備前•藤原和、そして金沢•大樋年雄、
同年生まれだけではなく我々は真の仲間だ。二人に電話をして即に意気投合、同じものを組み合わさないことにした。
3人が制作した湯呑、皿、鉢などを組み合わせて一つの引き出物となった。
私がデザインした箱に水引をかけたのだが、アイテムがそれぞれ違うために箱の大きさを割り出すことや、
梱包も金沢で行ったので実は大変だった。しかし、友人ということもあって、皆が心して制作させてもらった。
出席者はきっと驚いたことだと思う。

 

披露宴は京都オークラホテル。出席者は裏千家•坐忘斎家元夫妻、•前原誠司 国土交通大臣、山田啓二 京都府知事、
塚本能交 ワコール社長夫妻など470名の盛大な宴となった。私のテーブルは芸能界の方が多く、俳優 片岡鶴太郎氏、辰巳啄郎氏、
タレント 原田伸郎氏、大平サブロー氏、ハイヒールモモコ氏、燦々会仲間の市川典男氏(象印 社長)
井田純一郎氏(サンヨー食品 社長)、そして昨晩も最後まで一緒だった京都 吉兆 徳岡邦夫氏などで、
独自の盛り上がりで楽しかった。

 

これを書いている現在は新幹線で東京への移動中で、
22:30より東京 日本橋高島屋で第91回草月いけばな展(後期)の審査を勅使河原茜氏(草月流家元)、
石井厚生氏(彫刻家)とともに行うことになっている。
河内 誠氏の最後のスピーチを聞けずに退席しなければならなかったことは残念なのだが、
今頃きっと感動のシーンを迎えていることだろう。

 

父親が息子の結婚を祝う日、私にはまだ遠い時間だろうが、その感情を理解できる自分がいることに不思議な気がしてならない。
「歳」アアアアア、、、、、、

Mrs Sen Masako (wife of Urasenke Grand Tea Master),Mr Maehara Seiji
(Minister of Land,Infrastructure,Transport and tourism),
Mr Tukamoto Yoshikarta(president of Wacoal Co.) are attended at Kyoto Okura Hotel
Mr and Mrs Kawauchi Makoto and Kawauchi Hiroko, they finally had that day that son is going to marry.
I was very nervous for my speech because there is so many VIP audiences.
with actor Kataoka Tsurutarou

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。