October 28th, 2009

第1回ICT金沢交流サロン

The 1st ICT Kanazawa Exchange Salone

column

初めて開かれた第1回ICT金沢交流サロン

 

NTT北陸とNTTdocomo北陸が主催するこの交流サロンは各界の代表を選び、NTTの最新のテクノロジーを学んだうえで、
社会へ新しいかたちの使われ方を模索していくことを目的にしている。
その委員とNTT幹部との初めての会議が、金沢石亭で開かれた。

 

NTTは研究所有しており3000人近くが日夜、未来に向かって様々な研究を行っており、そのことは果てしない夢をもっている。
「てのりポップ」という手のひらを差し出すと、天井から情報が映し出される。
ディスプレイが無くても、情報がいかなる場所からでも得られる。
この研究などは実際に社会に到来するのも遠くないことだろう。

 

私も委員として選ばれているのだが、2時間の概要説明はまさに未来映画のシナリオのようでもあった。
何か面白い企画を提案していきたいと思っている。

It was the first meeting at Kanazawa Sekitei restaurant (NTT The 1st ICL Kanazawa Exchange Salone)

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。