金沢市が公募して参加された皆様と大樋美術館にて
父が亭主、母は点前での茶会は皆が喜んでくれた
解散となった金沢21世紀美術館James Tarrellの部屋で
金沢市観光協会、金沢市観光課が公募した大樋茶会を催した。インターネットなどでの申し込みなどで集まった限定20人の大樋茶会は、
大樋美術館での解説、茶室 陶土軒、芳土庵での呈茶であり、美術館では私が解説。茶室では母が点前、
父(十代長左衛門)が亭主となって滅多にない家族でおもてなしをさせて頂いた。
昼は料亭 山の尾で食談、翌日は金沢市立中村記念館で薮下館長を訪ねて「加賀の工芸」について講演を聞き、
その後、金沢21世紀美術館では私のナビゲーションで現代美術について説明させていただいた。
昨年から始めたこの企画。すでにリピターが何組か存在していて嬉しい限りだ。
青空がキャンパスとなっているJAMES Turrellの部屋を最後に訪れた。皆が一期一会を感じ合った二日間、
来年の再会を誓っての解散となった。
People gather by internet reservation for Ohi Tea Ceremony.
10th Ohi Chozaemonn Toshiro is hosted mother was making tea
we visited James Tarrell Art Project.