11/03 18:30
金沢まち文化フォーラムが発会し、初めてのフォーラムで挨拶をする
講演された来賓である金沢市長 山出 保 氏
フォーラムの参加者
講演終了後には交流会を催した。デビィ スカルノ夫人も応援に駆けつけてくれた。
前面には金沢市長 山出 保氏、来賓の金沢21世紀美術館館長 秋元雄史氏、寿観光社長 梅村光男氏。
発起人を代表して挨拶
11/03 17:30「金沢まち文化フォーラム」発会
今日は文化の日。私の友人である若手の経済人、企業家、建築家、作家、
NPO代表など多彩な顔ぶれの17人で「金沢まち文化フォーラム」が発会した。
そして、私が代表を務めさせていただくことになった。
「これから皆で、知恵を絞りだして故郷を効果的に発信していきたい」と抱負をのべさせて頂いた。
18:30第1回金沢まち文化フォーラムを開催
金沢市長 山出 保氏を講師に招き、料亭 金城楼におよそ200名が集まった。
20年にわたる山出市制は、1995年、金沢世界工芸都市宣言を基に、卯辰山工芸工房、職人大学、芸術村、
金沢21世紀美術館などが次々に開設され、実に充実したものだ。
また、山出市長とともに街のリーダーが集まり「フードピア」から始まった地域おこしは、
今日は「おしゃれメッセ」というかたちで、食、工芸、ファッションなどのために数々のイベントが行われてきている。
不景気にも揺るがない老舗がある
新しいビジネスを開拓した企業が多く存在する
世界から注目される作家が住んでいる。
そんな金沢でありたいと思う。
12月4日は東北新幹線、来年3月は九州新幹線鹿児島ルートが全線開通する。
そして、4年後には北陸新幹線が開通することになっている。
どれだけの恩恵を文化や経済に繁栄できるか、それは、住む人に委ねられている
守ることと、創りだすこと、これからの我々の課題を定義しなければならない。
正しいことを皆で褒めればスターが生まれ、グルメレストランが存在することになる。
未来ビジョンは、文化と経済が共有されなければならない。
文化には経済が必要であり、経済には文化的側面が不可欠でもある。
そして、人と人との一体感は大切であり、発会した「金沢まち文化フォーラム」はその役目を担っていくことになるかもしれない。
山出 保氏の1時間40分にわたる講演は、内容に皆が驚き、夢を共有したのではないだろうか。本当に有り難い時間でもあった。
Kanazawa City Culture Forum was established and I had a speech.
guest speaker Mayor of Kanazawa Mr yamade Tamotsu
audience for this forum
After the mayors’ lecture, we held the exchange party.
Mrs Dewi Sukarmo (wife of past Indonesia President Sukarmo)
had speech for this forum and guest Mr Akimoto Yuji (president of Kanazawa 21st century museum)
and Mr Umemura Mitsuo (president of Kotobukuki Kanko)
Closing remark from represent proposer
11/03 17:30; is Culture Day today.The inauguration of the “Kanazawa City Culture Forum” first meeting.
This forum did the first meeting in young businessman who was my friend, industrialist, architect, artist, 17
people of the various members including the representative of NPO.
And I will act as a representative.
When I “began to beat our brains together from now on and wanted to send a hometown effectively”,
I spoke an ambition.
18:30.
We invited Mayor of Kanazawa Yamade Tamotsu to the lecturer in a culture forum, and approximately
200 gathered in the restaurant Kinjoroin Kanazawa
Based in 1995. Kanazawa world craft arts city declaration, Utatsuyama Crafts Studio, craftsman college,
art village, Kanazawa the 21st century museum, were established and the Yamade municipal organization
for 20 years was filled up.
In addition, as for the leaders of the town gather with Mayor Yamade, and began with “Food Peer”, local,
going, many events have been performed for a meal, craft arts,
a fashion in form called “the fashion Messe” today.
On December 4, in Tohoku Shinkansen, next March, the whole line is inaugurated
Kyushu Shinkansen Kagoshima route.
And the Hokuriku Shinkansen is to be inaugurated four years later.
It must define protecting it and a thing creating entrusted to a living person,
the problem of us in the future how much benefit culture and the economy can prosper
by.A star is born if I praise a right thing together, and a gourmet restaurant will exist.
As for the future vision, economy must be shared with culture.Economy is necessary for culture,
and the cultural side is indispensable for economy.
And the sense of unity with a person and the person was important, and made the first meeting;
“Kanazawa City Culture Forum” will carry the duty.
As for the lecture for one hour 40 minutes of Yamade Tamotsu, everybody is surprised at contents,
and I wonder if I did not share a dream.
It was the time when it was really fortunate.