October 14th, 2010

辰巳琢郎氏の山形ワイン取材に同行

with Actor Tatsumi Takuro in Yamagata pref.

column

2010/10/13 山形タケダワイナリーにて
試飲 武田祐子さん(フジテレビ アナウウンサー)辰巳琢郎氏とともに
10/14 夜、服部幸應氏も参加して,世界から注目されているイタリアンレストラン「アル・ケッチアーノ」
の奥田政行シェフの料理を堪能した。
2010/10/15 00:25 鶴岡駅で金沢へ帰る電車を待つ

 

1週間ほど前に辰巳琢郎氏から電話があった。
「ワイン番組の取材で東北に行くけど、楽しいから勉強にもなるし、来ない?」
「とりあえず12日夜、米沢に来てくれれば、すべて手配しておく。」ということだった。
そして集合場所だけを聞いて、行くことにした。

 

10/12 北陸放送番組審議委員会を途中退席にして、12:07 金沢駅から東北・山形・米沢にむかう。
北陸本線、ほくほく線で越後湯沢で乗り換えて、上越新幹線で大宮で再び乗り換え、東北新幹線で米沢に到着した。
外はすでに真っ暗で6時間20分以上の移動だった。
初めて乗ったミニ新幹線は、昔のままの小さな駅に、在来線のホームを併用しており、違和感があった。
タクシーで「吉亭」という有名なしゃぶしゃぶ料亭に到着。
辰巳琢郎氏、武田祐子さん(フジテレビアナウンサー)を中心に、
BSフジ「辰巳琢郎のワイン番組」の関係者、ゲスト等で会食が始まった。
翌日から、山形県内11箇所を訪れる取材が始まるのだが、最高の米沢牛、そしてわずか10人足らずで24本のワインを飲み尽くした。
その勢いは、二次会、三次会とエンドレスに続いた。

 

10/13朝、バスでホテルを出発。
途中、東京からのツアー参加者と合流。
偶然の知人もいて驚いたのだが、ほとんどの人がソムリエやそれに匹敵する方々だ。
高畠ワイナリー、酒井ワイナリー、大浦ぶどう酒、須藤ぶどう酒、タケダワイナリー。
10/14 天童ワイン、朝日町ワイン城、月山トラヤワイナリー、月山ワイン山ぶどう研究所などを訪れた。
夜は、服部幸應氏も参加して山形で世界から注目されているイタリアンレストラン「アル・ケッチアーノ」
の奥田政行シェフの料理を堪能した。

 

今回の印象として、山形には旧国道を改造したワイナリーもあるなど、過疎化の解決策としてワインを産業として奨励している。
ぶどうを育てる農家、ワイン生産者、そして地元の人々が再び消費者となる取り組みを行っている。
また、まったくイタリアで修行してはいない料理人が、あり得ない立地条件でのレストランなのだが、
毎日が全国からの予約で満杯なのだ。
ほとんどを山形産の食材と、山形ワインでのパフォーマンスは美味しく見事だった。

 

尚、この旅は11/13・11/20 22:00 からフジテレビBSで放映されることになっている。

at Takeda winery in yamagata Pref.
wine tasting with Miss Takeda Yuko( announcer at Fuji TV) and Actor Tatsumi Takuro.
At night, We enjoyed a dish of the chef Okuda Masayuki of Italian restaurant “Al che-cciano” .
Also Mr Hattori Yukio participated, and attracted attention from the world in Yamagata.
waiting for the mid night train at Tsuruoka Station (Yamagata Prefecture)

 

There was a telephone from Actor Tatsumi Takuro approximately one week ago.
Would you like to visit toTohoku ? It will be by the coverage of the wine TV program,
It is fun and possible to learn. does not come?”
I “arrange all it if you come to Yonezawa first of all on the night of 12th”.
And I heard only a meeting place and decided to go.

 

10/12 Hokuriku Broadcasting program deliberation Committee as retiring on the way,
I leave for Yonezawa from Kanazawa Station at 12:07.
I transferredin Hokuriku Main Line and Hokuhoku line in Echigoyuzawa and changed the Joetsu Shinkansen
arrived at Omiya and with transfer, the Tohoku Shinkansen again. And finally arrived at Yonezawa.
The outside was already dark, and it was more than six hours 20 minutes.
Mini Shinkansen which I got the first time used. Regural rail line was used at the small station same as Shinkansen,
and there was sense of incongruity.
I arrived at the famous shabu-shabu restaurant called “Yoshitei” by taxi.
BS Fuji will make “the wine TV program of Takumi Takuro”.Takeda Yuko(an announcer at Fuji TV) will be
another caster for this program. And then stuff, friens are dining together began.
Coverage to visit 11 places in Yamagata began at the next day, but we drunk 24 bottle of
wine by only less than ten people.

 

In 10/13 morning, I leave the hotel by bus. Tour participant joined from Tokyo.
The accidental acquaintance was surprised, and most people are various places equal to sommelier and it.
Takahata winery, Sakai winery, Oura wine, Sudo wine, Takeda winery.
We visited 10/14 Tendo wine, Asahi-cho wine castle, Gassan Toraya winery,
the Gassan wine mountain grape research institute.
At night, We enjoyed a dish of the chef Okuda Masayuki of Italian restaurant
”Al che-cciano” also Mr Hattori Yukio participated, and attracted attention from the world in Yamagata.
As this impression, there is the winery where they remodeled the old national road into
in Yamagata and encourages wine as industry as solution to depopulation.
A farming family bringing up a grape, a wine producer and local people perform an action to
become the consumers again.
In addition, the cook who does not train itself at all in Italy is the restaurant with not impossible
location requirements, but every day is full of a reservation from the whole country.
The cooking ingredient which was from Yamagata at most and the performance with the
Yamagata wine were wonderful deliciously.
In addition, this trip is to be televised in Fuji TV BS from 11/13 / 11/20 22:00.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。