September 11th, 2010

中国·四川省·九寨溝•黄龍•成都市

China Sichuan Jiuzhai、Huang Long & Chengdu City)

column

中国·四川省·九寨溝
九寨溝(Jiuzhai)にある、チベットラマ教寺院で18世活佛 登巴贡培師(Deng Ba Gong Pei)と面会した。

 

北京から四川省にある九寨溝と黄龍を訪れた。
世界遺産に指定されており、それは美しく壮大な景観だった。
古代の人々が仏教、道教を尊びながら、雪山を尊厳として都市を形成していったことが想像できる。
チベット仏教を信じる人々は高山にひたすら祈り、輪廻として生命は永遠のものとして続くという教えを守っている。
私も、まるで曼荼羅のままに歩かされたような不思議な気持になったのは、私だけではないはずだ。
まだ、明らかにできない北京のプロジェクトなのだが、おそらく私に求められていることは、
そのような精神性を重んじたデザインが必要なのかもしれない。
かって米国に住みインディアンの友人などもいるのだが、中国には古代から広大な地に54の民族が存在する。
誰かを神や佛として崇めながら生き抜いてきた彼らと、我々には共通した精神性が存在している。
中国と日本の距離がどれだけ離れていようが、楽器や歌には、昔どこかで聞いたことがあるような気がするのは私だけではないはずだ。
初めて訪れた町であるのに、昔いたことがあるような記憶などは、アジアに生まれたというDNAがそこに潜んでいるのかもしれない。
中国、日本という国の概念とは別の意味をもつ、アジアという地域性を強く感じれるようになった。

 

九寨溝(Jiuzhai)にある、チベットラマ教寺院で18世活佛 登巴贡培師(Deng Ba Gong Pei)と面会した。
1ヶ月、玉座に座ったままの修行中という師から経を唱えて頂いたのだが、
曹洞宗僧侶でもある私には同じ宗派に思えるほど所作も似ていた。
何も解らなかった旗の意味は、タルーチョー(経旗)というもので、細かく経が書かれていた。

China Sichuan Jiuzhai
I met with 18th generation of Lama Deng Ba Gong Pei in Tibet Lama temple in Jiuzhai.

 

I visited Jiuzhai and Huang Long in Sichuan from Beijing.
It was appointed to a world heritage, and it was a scene magnificent beautifully.
While ancient people respect Buddhism, Taoism, I can imagine that they formed a city as dignity in the
snowy mountains.
The people believing Tibetan Buddhism pray to high mountains earnestly, and the life protects teaching to
continue as an everlasting thing as samsara.
It cannot be only me that I became the mysterious feeling that it is a mandala, and was made to totally walk.
It is a project of Beijing that I cannot yet clarify, but perhaps the design which respected the spirituality that it
looks like it as for what is demanded from me may be that it is necessary.
I live in state of things U.S.A., and there are the friends of the Indian, but there are 54 races in the very large
ground in China from the ancient times.
There is a common spirituality to them and us whom they survived while worshiping somebody as God and *.
Even if China and distance of Japan leave only anything, it cannot be only me that feel like having heard it in a
musical instrument and a song somewhere in old days.
As for the memory that there has been, born DNA may lie hidden in Asia there in old days to be the town which
came for the first time.
I was strong in regionality called Asia! and a feeling came to fret. the meaning that were different from the
concept of the country called Japan,ot China
I met with 18th generation of Lama Deng Ba Gong Pei in Tibet Lama temple in Jiuzhai.
He passed from a teacher to be training itself sitting down to an special chair for one month and had advocate,
but the conduct resembled me who was a Soto sect priest so that the same denomination could think.
Anything passed through the meaning of the flag which I did not understand with a thing called tarucho
(pray flag) finely, and it was written Buddhist words.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。