March 3rd, 2010

エルメス•ジャパン一行

HERMES JAPAN VISITED

column

左から案内役で金沢の町づくりのキーパーソンでもある福光屋社長•福光松太郎氏、25年以上の友人であるデザイナー•伊藤史子氏、
HERMES JAPAN社長 藤本幸三氏、そしてパリからGabriele Pezzini氏、Corinne Poux-Bernard氏、私.

 

今日は亡くなった妹 由美の誕生日だ。だからなのか、素晴らしいお客様を迎えることができた。

 

HERMES JAPAN社長 藤本幸三氏、そしてパリからGabriele Pezzini氏、Corinne Poux-Bernard氏が来宅された。
金沢市内の伝統工芸を調査が目的だそうだ。
将来、エルメスが金沢の手技を用いいた製品が制作されることを期待したい。

 

彼らを茶室「芳土庵」において、エルメスの商品をいくつか用いいた茶会でお迎えをさせて頂いた。

from left Mr.Fukumitsu Matsutaro(president of Fukumitsuya Sake Factory), Miss.Ito Fumiko(designer).
Mr Fujimoto Kozo (prsident of Hermes Japan). from Paris Hermes Mr.Gabriele Pezzini、Miss.Corinne Poux-Bernard.

 

It is a birthday of late younger sister Yumi today.
Therefore I was able to meet a splendid visitor.

 

It was visited my main house Mr. Gabriele Pezzini, Mr. Corinne Poux-Bernard from HERMES PARIS and
HERMES JAPAN president Kozo Fujimoto.
Investigation seems to be a purpose in a traditional industries and crafts in Kanazawa.

 

I hope that the product which Hermes was with a manual skill of Kanazawa in the future is produced.
I had at the tea ceremony that the number of products of the Hermes was used them in tea-ceremony room
”hodoan” for wellcoming.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。