January 24th, 2010

静岡での九つの音色展

The Nine Harmony Exhibition

column

静岡•日本平ホテルでの九つの音色展が最後の展覧会となる。
会場からは富士山が一望できる

 

1月23日、24日と静岡市にある日本平ホテルで九つの音色展が催された。
この9人のグループは結成された際に10年の活動を目標としたことで、この展覧会が最後のものとなる。
有終の美を飾るには相応しい富士山が一望できる場所での展覧会は集まった全員が忘れる事のできない瞬間ともなった。
考えてみれば、東京日本橋での3度の展覧会、北京、ソウル、福岡などでも催された。
ソウル大学、清華大学との学術交流なども行った。
また、その間に宮田亮平代表が東京藝術大学学長になられることや、同人の受賞などが度重なった。
作家同士には通常あり得ない結束が「絆」として生まれたことは、有り難いことであった。

It will be last nine harmony Exhibition at Shizuoka Nippondaira Hotel.
Mt. Fuji can be commanded from the exhibition.

 

Nine harmony Exhibitions were held at Nippondaira Hotel(Shizuoka) in 23rd and 24th of January.

 

This group of nine people decided 10 years period. And this exhibition becomes the last one.
This last exhibition in the place was the perfect location because it was able to look at Mt. Fuji.

 

we could held in three exhibitions in Tokyo Niponbashi Mitsukoshi,
Beijing, Seoul, and Fukuoka, etc. if it thought. The academic exchange with Seoul National University,
Tsinghua University Beijing. also Miyata Ryohei was our representative and he became president of
the Tokyo national Fine Art University.

 

There was a close bond of affection between each artist.
We never forget this time opportunity.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。