コシノヒロコさんが純白のドレスに、自らが描いた水墨画のような世界は、日本人の魂を表現されたものだった。
ショー終了後にコシノヒロコさんとともに!
「HIROKO KOSHINO(ヒロコ コシノ)」さんが5月23日、
東京・恵比寿ガーデンヒルで2011-12年秋冬コレクションを発表した。
東日本大震災の影響で3月22日に予定されていたショーを延期しての開催となった。
有り難いことに、限定された招待客しかいないなかで、ご招待をいただいた。
ショーが始まる前、コシノヒロコ氏は被災者へ哀悼の意を捧げ、
「命の尊さや人と人との絆。心が、服が、訴える事が出来れば嬉しい」とスピーチされた。
「Mother Earth」と題されたコレクションは、命を服に宿した神妙な表現となっていた。
コシノヒロコさんが純白のドレスに、自らが描いた水墨画のような世界は、日本人の魂を表現されたものだった。
ショーは従来の20分の1の電力で行われ、スポットだけの演出なのだが、幻想的なショーとなった。
3月17日に行われた(4月30日NHK教育14:00-15:00 テレビフォーラムで放映
「工芸の未来」という公開シンポジュウムで「絆」や「命」が主要なテーマでもあった。
パネラーとして参加されたコシノヒロコさんも、
そのパネルディスカションをプロデュースさせていただいた私も横浜高島屋での個展で
「絆」や「命」をテーマとして表現することになった。
コシノヒロコさんの創造は、限りなくいつまでも続いていくことだろう。
ファションの世界も工芸の世界も共通することは多いことを学んだ気がする。
Hiroko Koshino seemed to be the black-and-white drawing which oneself drew on the
snow-white dress, it was expressed a soul of Japanese.
I had a chance to talk with Miss KOSHINO HIROKO after her fashion show.
“HIROKO KOSHINO” had show on May 23,
It was collection for 2011-12 year of fall and winter at Tokyo / Ebisu Garden.
That postpone a show planned under the influence of East Japan great earthquake disaster on March 22;
became held.
Fortunately I had an invitation while a limited invited guest was the only VIP and cross friend.
Hiroko Koshino had a speach with condolence to a victim before a show begins;
”the bond with preciousness and a person and the person of the life.”
”If clothes could appeal for a heart, it was given a speech when glad.”
The collection titled “Mother Earth” became the serious expression that retained life on clothes.
In the world where Hiroko Koshino seemed to be the black-and-white drawing which oneself drew on
the snow-white dress, it was expressed a soul of Japanese.
The show was carried out with a one-20th conventional electricity, and it was the direction only for spots,
but it was with a fantastic show.
It was panel talk on March 17 (“a bond” and “life” were main themes in
”future of the craft arts” for NHK education from 14:00 to 15:00 on April 30.)
As for Hiroko Koshino participated in as a panelist,and she performed for her show from
”a bond” and “life” , I also produced that panel and created by same meaning by a
private exhibition in Yokohama Takashimaya and will express it.
Creation of Hiroko Koshino will be to follow limitlessly forever.
The world of fashion feels like having learned that the craft world is often common.