November 24th, 2009

Allan Palmer氏来宅

Allan Palmer visits Kanazawa Ohi museum

column

Allan Palmer氏とは四半世紀以上にわたる子弟関係だ。かって私がボストンに留学した時、
彼からは茶道を通じて日本の伝統を再認識したことを思い出す

 

Allan Palmer氏は長い間、裏千家鵬雲斉家元の海外出張に同行し通訳を務めた茶道家だ。
私は1981年から86年までボストン大学へ留学したのだが、彼は御家元の紹介で私に茶道を教えてくれた白人茶道教授でもある。
彼が十得という特別の意味をもつ着物を羽織り、私はジーンズという真反対の子弟関係はとてもユニークなもので、
私は茶の点前を忘れないためというより、日本の伝統を再認識させてくれた。

 

四半世紀にわたる彼との交友はとても意義深いものがあり、京都裏千家での宗旦忌出席のあとに金沢へ立ち寄ってくれた。
嬉しい再会でもあった。

Allan Palmer visits Kanazawa Ohi museum.
Mr. Allan Palmer used to teach me Tea ideas and our teacher and student for more than a quarter of a century.
I recall having recognized the tradition of Japan again from him through the tea ceremony when I studied at Boston.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。