December 16th, 2011

石川トヨタ野々市竣工

The Ishikawa Nonoichi Toyota,completion

column

雪景色の中での竣工となったが、強風でのテープカットのセレモニーでは皆の髪型が乱れたのだが、
私は大丈夫?(笑)だった。
多くの車が陳列されているのだが、右奥に私の陶壁がある。
今回、陶板の全てが円形をなしており、光輝くスワロフスキーのガラスも施されている。

 

金沢市の郊外にある野々市町は11月11日に市として生まれ変わった。
そして新たなTOYOTAの拠点がその地に建てられた。
北陸らしい雪景色の中での竣工となったが、強風でのテープカットのセレモニーでは皆の髪型が乱れたのだが、
私は大丈夫?(笑)だった。
式典の後、陶壁の解説を行わせて頂いた。VOYAGEと命名された作品は、
それぞれの人がそこから宇宙へ旅立つことをイメージとしている。
左官職人とのコラボレーション、また、新たな私のパブリックアートが誕生した。
不況の中で、このような機会が得れること、有り難い限りだ。

Hairstyle of everybody was disturbed by the ceremony of the tape cutting by the strong wind,
but am I boyhood? It was OK!(laugh).
Many cars are exhibited, and there is my mural in the right depths.
All of slab were made by circle this time, and the glass of Swarovski where light sparkles is given.

 

Nonoichi-town in the suburbs of Kanazawa-city was rebeared as a city on 2011 November 11.
And a foothold of new Toyota was built on that new city.
It became the completion in the snow scene like Hokuriku, but a hairstyle of everybody was disturbed by
the ceremony of the tape cutting by the strong wind,
but am I boyhood? It was OK!(laugh).

 

After a ceremony, I commented on the mural.
The work named VOYAGE has that each person leaves from there for the space as an image.
The collaboration with the plasterer craftsman, my new public art were born again. As far as, in recession,
I am thankful for what such an opportunity can get.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。