April 27th, 2011

宗偏流家元の自宅訪問

Visited Sohen 11th Grand Tea Master Yuyusai House

column

11世宗偏流幽々斎家元の自宅にて
居間に用意された茶のしつらいは、世界中の中文化を取り入れたものだった。

 

宗偏流は350年以上の歴史を誇る千家茶道を伝える流派だ。
鎌倉にある、11世宗偏流幽々斎家元の自宅を訪問した。
流祖の教えを伝え守る茶道を家元として継承するなかで、伝統的な茶室を離れ、様々なスタイルの茶の湯を提案されてきた。
私はそのような生き方に共感することが多い。
そして、ご自宅に招かれたのだ。居間に用意された茶のしつらいは、世界中の中文化を取り入れたものだった。
過去の繰り返しが、今であることを実感した時間でもあった。家元が感じている日本がそこに存在していた。

I was invited by the 11th head master Yuyusai (Sohen school of tea ceremony) at his private House in kamakura
He has been suggested the tea ceremony of various styles.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。