November 9th, 2012

ハーバード大学学生の受け入れ

Harvard University Summer School

column

横浜商工会議所で行われた、プロジェクトチームの初会合。
出席者は関山誠横浜市国際政策室長、小川幸久横浜商工会議所国際部長、西田義博横浜日米協会会長、
中野成章スポーツアカデミー社長、大倉陽子小田原製紙社長、福澤英行氏

 

来年夏、ライシャワー財団は90人のハーバード大学学生を日本に派遣する。
7月6日は横浜を訪れることになっている。
横浜市、横浜商工会議所、会場となる大倉邦彦記念館理事大倉陽子氏などからの要請でコーディネーターを務めることになった。
世界に影響を与えるであろう彼らに茶道などでもてなしながら、忘れられない時を提供しようと思う。

The Reischauer foundation will dispatch 90 Harvard University students to Japan in summer next year.
July 6 they visit Yokohama. I was requested to be director by Kunihiko Okura memorial hall
director Yoko Okura,Yokohama City,the Yokohama Chamber of Commerce.
I think that I will offer the time of not being forgotten while treating to the tea.

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。