June 29th, 2014

松岡正剛さん

Mr. Matsuoka Seigo

column

正剛さんと知り合って、数えてみたら28年。
編集工学という学問を創り上げ
現代社会で、彼ほど国語を知り得た人はいないだろう。
そんな偉人とのテレビ対談があった。
やはり言葉の意味が深い
京都、江戸、金沢の文化について語り合った。
昔に比べれば、多少の成長を感じてもらえただろうか?
ひとつ残念なことは、私は絶食中で撮影後の夕食に参加できなかった。

It is 28 years, after we get to know each other.
Probably, there is no person who completes learning called edit engineering and
could know the language like him in modern society.
There was a television talk with such a great man.
The meaning of language is deep after all.
It talked together about the culture of Kyoto, Edo, and Kanazawa.
If compared with my young period, I hope he feels some my growth?

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。