August 23rd, 2017

大阪での講演

Lecture at Osaka

column

裏千家から巡回講師として派遣され、約500人の方々に話させて頂いた。
テーマは「現代アートから観る茶道や工芸」
日本文化、思考を変えれば世界が注目する。それは日本の未来。
変わる勇気と変えてはいけない事柄。AIもそのように答えることだろう。

 

大切な兄貴分 池田伴周さん、飯井克典さん、たくさんの旧知の仲間が大阪にもいる。有難い。

I was invited as a visiting lecturer from Urasenke, and I spoke to about 500 persons.

 

A theme, “the tea ceremony and the arts and crafts judged from contemporary art”
When changing Japanese culture and thought,the world pays attention. That’s the Japanese future.
The courage which changes and the matter we aren’t supposed to change. AI will be also to answer this.
For my important friends Mr. Ikeda Tomohiro and Meshii Katsunori also have a lot of old companies in Osaka.
I’m lucky

 

Thank you all

  • icon-iphone

    This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
    Please turn the screen back to vertical to view it.

    このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
    画面を縦に戻し閲覧してください。